永遠の2歳児

新幹線運賃の障がい者割引|e5489でネット予約が可能に!

2024年4月10日

JR券売機イメージ

こんにちは。
マイナー路線の旅をするので、よく鉄ちゃんと間違われる姉ポです。
CdLSで最重度知的障がいをもつ妹の成年後見人をしています。

『新幹線、東京ー小倉間の予約方法|障害者割引がややこしすぎた!』

の記事でも予約の不便さと運賃については書きましたが、2024年2月27日から割引運賃でも e5489 でネット予約ができるようになりましたので、今回紹介します。

あと、運賃の割引ですが、JRの障がい者割引制度についてたまに誤解されてる方がいらっしゃるようなので改めて記事にします。

  • 重度知的障がい者ですと、手帳は1種となっているかと思いますので、第1種障がい者限定で書かせていただきます。
  • 便宜上、大人の場合でご案内します。

 

普通乗車券半額(5割)の条件

JRでは普通乗車券が半額(5割)になります。
半額にした際の端数5円は切り捨てになります。

妹ちゃんはひとりで乗車はできませんが、障がい者がひとりで乗車する場合。
普通乗車券が半額になります。ただし、片道 100km 超 に限ります。
(101kmから100kmに改められました)

つまり、途中下車ができる乗車券ですね。

101kmというと...東京から熱海が104.6kmなのでほぼそのあたり。
(参考にならないけど)東京駅から山手線内回りを2周して新橋駅まで。

妹ちゃん
私が東京駅からひとりで乗ったら
熱海駅まで 990円
藤沢駅までも 990円

熱海よりも手前の小田原駅だが 1,520円という運賃の逆転現象が起きますね!

 

介助者ひとりも乗車券半額の対象

姉ポが妹ちゃんと一緒に乗車したら、ふたりとも普通乗車券が半額になります。

この場合、片道 100km まででもOK

妹ちゃん
東京ー藤沢を
ひとりで乗ったら 990円
姉と2人でも 980円

(980円=大人一般990円の50%5円切り捨て× 2枚)

使う機会はあまりないとは思いますが、介助者が同行する場合は、普通乗車券の他に次の切符も半額になります。

  • 回数乗車券
  • 普通急行券
  • 定期乗車券

障がい者割引の乗車券の購入方法

 

100kmまでの普通乗車券

100kmまでの区間に限り、自動券売機でふたり分の小児の切符(普通乗車券)を購入し、療育手帳(障がい者手帳)とともに改札係員に呈示すれば大丈夫です。

  • 必ず係員のいる改札を通ること。
  • 療育手帳に代え、ミライロID でも可能
    ただしマイナポータルとデータ連携したミライロIDであること。

 

100kmを超える普通乗車券

駅窓口、またはネットe5489で購入します。

駅窓口(みどりの窓口)で購入

近年、みどりの窓口が激減して不便ですよね!
姉ポは自動券売機で買えない切符を必要とすることが多々あるのですが、電車移動+30分ならぶのを覚悟して挑みます。
ここも閉業か?!と山手線の大きな駅でも油断できません。JR東日本はこちらでご確認を!


JR東日本
検索ページ
関東エリア|信越エリア|東北エリア を選択
「(絞り込みなし)全駅表示」をクリックし、プルダウンメニューから「みどりの窓口のある駅」を選択

JR西日本の九州エリア
小倉、博多、博多南

購入に必要なもの
  • 療育手帳(障がい者手帳)元本 *コピーなどは不可
    または、障害者手帳アプリ「ミライロID」 ただし、マイナポータルとデータ連携されたものに限る

障害者手帳の原本があれば、本人がいなくても代理で購入できます。

 

e5489で購入

今年2月27日からようやくネット予約ができるようになりましたが、準備がいろいろと面倒ではあります...

うちの場合は妹ちゃんがいる北九州の施設に療育手帳を預けてあるので、事前に切符の準備をしておくことができませんでした。
昨年東京へ帰省する時も、施設で妹ちゃんと手帳をピックアップしてみどりの窓口に並びました。車椅子がありますし、ふたりで入れるトイレの近くを希望など、席が限定され時間がかかります。

それが解消されるなら! 詳しくは「e5489で予約、発券機で支払と受取」へ ↓

 

特急券に割引はなし!割引は普通乗車券のみ

一部1枚の切符になっているものもありますが、
基本的な新幹線の切符の考えかたは

普通乗車券 + 特急券(新幹線)

普通乗車券は先述した通り運賃が半額(5割)になりますが、特急券には割引はありません

 

e5489で予約、発券機で支払と受取

ネットで e5489 予約

購入に必要なもの

  • WESTER ID(無料会員登録)
  • マイナンバーカード
  • スマートフォン

 

事前準備

WESTER IDを作ります。
メールアドレスが必要。無料で会員登録ができます。
すでに登録されている場合はスルーしてください。

療育手帳(障がい者手帳)情報の確認と登録をします。
マイナポタール(政府運営)
ログインにスマートフォンでマイナンバーカードの読み取りが必要

 

割引乗車券予約

操作方法はこちら(JR西日本)をご参考ください。

e5489にログインのうえ予約します。

  1. トップページ >「新規予約」ボタン > 「駅名を入力」タブを選択
  2. 利用日時・駅名など検索条件を入力
     > 「詳細な検索方法」内にある「乗車券のみを予約」にチェックをつけて検索
  3. 経路を選択後、きっぷ選択画面に身体障害者割引または知的障害者割引の乗車券が表示されるのでこれを選ぶ
    「本人・介護者」の表示があるきっぷを選ぶ

新幹線(特急)の特急券は別途予約となります。

 

支払い方法

クレジットカード、コンビニ、金融機関、駅が選べます。

妹ちゃんはクレジットカードを持っていないので、姉ポが買いものをしていますが、本人の情報と紐づいているので本人以外のクレカは不可っぽい。

成年後見人としては金融機関払いが楽でしょうが、年間数十万円、親族としてはクレカを使いたい。

となると、駅での支払いがよいのかと思います。
なぜなら、切符を受け取りに駅に行かなくてはいけないから。

みどりの窓口に並ぶ必要はありません。
駅に設置してある発券機でOK。
発券機はクレカが使えます。

支払いと一緒に切符を受け取りましょう。

 

注意ポイント

e5489の予約分は、予約日から3日後の23時30分までに支払いを終えないと無効になってしまいます。
駅へ行ける予定と合わせて予約してください。

駅で支払いの予約上限金額は、1つの予約に対し7万円までです。

 

予約可能な期間

乗車1カ月前の10時から、
乗車当日の時刻表に表示された発車時刻6分前まで

 

切符の受け取り

支払いは、予約日から3日後の23時30分までに終えてください。

予約分の支払いと、切符の受け取りが可能な駅

JR西日本、JR四国、JR九州、JR東日本の北陸新幹線・東京都区内各駅、
成田空港駅、空港第2ビル駅、JR東海の「指定席券売機等」「駅の窓口」

ぜひ最寄駅の指定席券売機を利用してください。

 

切符の受け取りに必要なもの

切符の受け取りには予約時の「受取コード」(QRコード)
または「4から始まる5桁の予約番号」と「電話番号(全桁)」が必要です。

 

さいごに

みどりの窓口を次々と閉鎖させ、なるだけネットやチケットレスを使うよう誘導している鉄道会社ですが、もう一歩なところも見えます。

でも、窓口に行かなくてもいい選択肢を作ってくれたのはありがたいです。

あとはクレジットカード問題が片づけば嬉しいです。被後見人だってこの通販社会で生活してるのだから。

最後に、妹ちゃんの東京帰省の旅費交通費を載せてみます。

小倉ー東京 新幹線のぞみ

片道乗車券:6,710円(13,420円 × 50%
往復乗車券:12,080円(24,160円 × 50%

通常期
特急券指定席:片道 9,730円
特急券自由席:片道 8,140円

妹ちゃんと姉ポで、通常期に小倉ー東京を往復した場合
車椅子席を予約しないといけないので指定席
63,080円
内訳
乗車券 24,160円(12,080円 × 2人分)
特急券38,920円(4枚=往復2人分)

姉ポ
妹ちゃんの送り迎えで姉ポの往復もあるので、
1回の東京帰省で、
106,700円の交通費がかかります

実際には姉ポの往復はEXを使って2千円ほど安く乗れますが、
日帰りが難しいので、小倉のホテルに1泊づつ
往復で2泊するので、ぷらす16,000円ほど。

施設ー小倉駅の往復のタクシー代 約17,000円
東京駅ー自宅の往復のタクシー代 約5,600円

姉ポ
東京帰省1回あたりの
旅費交通費 145,300円なり。

 

関連記事

新幹線

永遠の2歳児

新幹線、東京ー小倉間の予約方法|障害者割引がややこしすぎた!

2024/5/15 2023/4/15    

北九州の施設に療育・身体障害者手帳を預けているため、東京で新幹線のチケット(障がい者割引)が購入できません。東京から妹ちゃんを迎えに行き、2人で小倉ー東京を往復した新幹線乗車の記録です。車椅子専用席や予約、料金やサイズのことなど。

飛行機

永遠の2歳児

診察のつきそいのため北九州行き、航空券の予約に睡眠削られてる。

2024/5/15 2023/3/9    

家族が遠くに住んでいると、会うため旅の計画とその予約に、結構な時間をとられますよね。 こんばんは。 ただいまJAL(日本航空)のサーバーダウンに睡眠と人生の時間を削られてる最中の姉ポです。 CdLSで ...

 

© 2025 成年後見クラブ