家族が遠くに住んでいると、会うため旅の計画とその予約に、結構な時間をとられますよね。
こんばんは。
ただいまJAL(日本航空)のサーバーダウンに睡眠と人生の時間を削られてる最中の姉ポです。
CdLSで最重度知的障がいをもつ妹の成年後見人をしています。
◆ ◆ ◆
3月の『身体障害者手帳』の再認定については、遠隔で申請させていただけることになりましたことを報告します。
次の北九州行きは、4月。
妹ちゃんの療育センターにて眼科の診察があるので、こちらは付き添い確定です。
今後の治療方針を決めなくてはいけないため、家族の判断と了承が必要になるのです。家族としていかなくてはいけないので、交通費など後見事務費にはできないですよね...
◆ ◆ ◆
東京から北九州に飛ぶわけですが、本来使えるはずだったJALマイレージバンクの特典航空券。JALの迷惑な改定により、4月11日までで期限を打ち切られることに。
事前にキャンセし、3,100円を払ってマイルを払い戻してもらおうとしても、予約からキャンセルまでに期限が切れたマイルは戻ってこないので、6000マイルは1800マイルほどに減ってしまいます。1800マイルは1800ポイントのeJALポイントに交換でき、1800ポイントは1800円分の買いものができるという。

・・・・・。
バカげているので、マイレージ特典航空券は捨てて、新たに購入することになりました。
そこにちょうどJALスマイルキャンペーンのタイムセールがあるという。
発売開始の3月9日深夜0時ちょうどから、JALホームページにログインを150回くらい試みています 😆
かれこれ1時間半つながらないでいます。眠い。
他の航空会社のチケットも見てるけど、タイムセールはダントツ安いので頑張ってページ更新を繰り返してるとこです。
深夜2時までダメだったら諦めるつもり。
きっと売り切れてるにちがいない。
◆ ◆ ◆
追記
おはようございます!
一夜明けた姉ポです。睡眠時間4時間でした 😆
JALは昨夜、2時からサーバーダウンしたと公表されてました。
そして→「「JALスマイルキャンペーン」国内線航空券タイムセールの販売中止」
JALのホームページ自体がダウンしていて、通常の乗客にも影響がでているそうです。
アクセスの集中はシロウトでも予測できたこと。タイムセールと関係ない乗客が大変な被害を被られたことが非常に気のどくです。だけど盛大なお粗末ぶりがじわじわと笑えてしまう。JALは、テレビCMなんかをやるより、システム強化に力を入れるべきでした。
そのJALさん、4月12日から羽田空港ー北九州空港間の片道に必要なマイル数が、旧 6,000マイルから新 8,000マイルに悪変。JALゴールドカードも解約したし、そろそろJALに振り回されるのを卒業しましょうという暗示に思えた株主の姉ポでした。
関連記事
-
-
新幹線運賃の障がい者割引|e5489でネット予約が可能に!
2024/5/15 2024/4/10 移動
これまでみどりの窓口でしか購入できなかった障がい者の割引普通乗車券ですが、2024年2月27日からe5489にて予約+券売機で発券ができるようになりました。障がい者割引について改めて解説します。
-
-
新幹線、東京ー小倉間の予約方法|障害者割引がややこしすぎた!
2024/5/15 2023/4/15 移動
北九州の施設に療育・身体障害者手帳を預けているため、東京で新幹線のチケット(障がい者割引)が購入できません。東京から妹ちゃんを迎えに行き、2人で小倉ー東京を往復した新幹線乗車の記録です。車椅子専用席や予約、料金やサイズのことなど。