姉ポ

東京都在住。祖父母と両親が他界し、現在は福岡県北九州市の施設にいる「妹ちゃん」の成年後見人をしています。
[ 不動産後見アドバイザー ]
[ 東京大学 市民後見人養成講座 12期修了生 ]
[ 知的障害者移動支援従事者 ]

住所変更アイキャッチ

成年後見

成年後見人と被後見人の住所変更をしました

2024/2/5 2023/5/13  

姉ポが成年後見人になったのち、自身東京の家を引っ越しました。また妹ちゃん本人(被後見人)も、実家から入所施設に住所を変更しました。今回の記事では、成年後見人や本人が住所変更をした場合の手続きについて備忘録にします。

新幹線

永遠の2歳児

新幹線、東京ー小倉間の予約方法|障害者割引がややこしすぎた!

2024/5/15 2023/4/15    

北九州の施設に療育・身体障害者手帳を預けているため、東京で新幹線のチケット(障がい者割引)が購入できません。東京から妹ちゃんを迎えに行き、2人で小倉ー東京を往復した新幹線乗車の記録です。車椅子専用席や予約、料金やサイズのことなど。

身体障害者手帳

永遠の2歳児

ひと安心!遠隔で『身体障害者手帳』再認定の申請ができそう

2023/6/13 2023/3/30  

「『身体障害者手帳』の再認定申請が急すぎる」のあと、問い合わせをした結果やりなおした段取りについてのご報告です。 こんにちは。 なんでもきっちり管理したい性格が、自分の首をしめてる姉ポです。 CdLS ...

飛行機

永遠の2歳児

診察のつきそいのため北九州行き、航空券の予約に睡眠削られてる。

2024/5/15 2023/3/9    

家族が遠くに住んでいると、会うため旅の計画とその予約に、結構な時間をとられますよね。 こんばんは。 ただいまJAL(日本航空)のサーバーダウンに睡眠と人生の時間を削られてる最中の姉ポです。 CdLSで ...

永遠の2歳児

『身体障害者手帳』の再認定申請が急すぎる

2023/6/13 2023/2/16  

障がいにまつわる申請は何がいつって、全てを把握されてますか? こんにちは。 『障がい者支援』について、保護者を3年間やってるとだいたいひとまわりを把握できたと思っていた姉ポです。 CdLSで最重度知的 ...

監視カメラ

永遠の2歳児

無断で居室に監視カメラがついてた?!

2023/4/9 2022/10/20  

本人はもとより保護者の許可なく、知的障がい者の居室に監視カメラがあるってどう思われますか? こんにちは。 洋服より車より、住居を重要視している家大好き姉ポです。 CdLSで最重度知的障がいをもつ妹の成 ...

通帳イラスト青

成年後見

【実務編】実践!「後見制度支援信託」で後見人の日常業務はどうかわる?

2024/5/15 2022/10/20    

  「後見制度支援信託」の信託契約を締結(ていけつ)することになった成年後見人にとって、日常の業務がどうかわるのか不安はありませんか? こんにちは。 信託銀行へ記帳に行ったら、終点で折り返し ...

成年後見

成年後見人つき口座、ATMの利用方法がすこし違う(ゆうちょ)

2024/5/15 2022/10/13    

こんにちは。 なんでも記録、姉ポです。 最重度知的障がいをもつ妹の成年後見人をしています。 ◆   ◆   ◆ 姉ポが成年後見人になった当初、前任者である弁護士が通帳もキャッシュカードも返却してくれな ...

成年後見

成年後見人つき口座、窓口で払い戻し(ゆうちょ)

2024/9/13 2020/8/12    

ゆうちょ銀行では、通常ならATMで通帳だけを使って貯金の払い戻しができます。 だけど、成年後見人のついた口座ではこれができません。。。 こんにちは。 久々にATMからキョヒられて血の気がひいた姉ポです ...

ピンクの車椅子

永遠の2歳児

車椅子調達の記録

2024/5/15 2020/7/31    

身体障がい者の車椅子って、身体の一部くらいぴったりですよね。 本人の身体や使用用途にあわせて作るんです。 妹ちゃんも車椅子を作ってもらったので、作製のながれと手続きを記録しておきます。 こんにちは。 ...

Megアバター ピンク

永遠の2歳児

当時、6歳まで生きた症例がなかった、コルネリア・デ・ランゲ症候群(CdLS)

2023/4/9 2020/7/30  

妹ちゃんの障がいの話をしようと思います。 こんにちは。 生まれつき健康で身体能力が高め、ガラスのハートの姉ポです。 CdLSで最重度知的障がいをもつ妹の成年後見人をしています。 ◆    ◆   ◆ ...

飛行機と新幹線のイラスト

成年後見

物理的距離が家族をひきさく? 家族後見人のパワーに勝るものなし

2024/2/7 2020/7/30  

遠方で暮らしている家族よりも、会ったこともない人間が障がい者の成年後見人に相応しいという家庭裁判所の書記官。「もしご本人が突然手術ということになったら北九州まで駆けつけるとでも言うのですか?」という問いに対しツッコミどころがありすぎて絶句しました。7つの理由で論破します。

通帳イラスト赤

成年後見

銀行口座を勝手に解約!後見人の弁護士が自身の口座へ入金。謎の行動

2024/5/15 2020/7/30    

成年後見人のA弁護士が、妹ちゃんの銀行口座を解約し、A弁護士の個人名義口座に入金をしました。本来ありえない行動です。預かり証などもなく、振り込みではなく現金化して移されています。こわすぎて精神的に大ダメージを受けました。

高齢者イラスト

成年後見

成年後見制度の歪み|高齢者と障害者がいっしょくただなんて...

2024/2/7 2020/7/29  

成年後見制度は、ひと人生を送った高齢者と、子どものままの無垢な知的障がい者を、区別なく対象としています。これって全く違います!高齢者の財産は、自分が稼いだお金。知的障がい者の財産は、その家族が稼いだお金。認知のしかたも根本から異なります。両者を同じ制度に落とし込むのは危険だと思っています。

出費のイラスト

成年後見

成年後見申立にかかわる料金と、後見人への報酬費用について

2023/5/1 2020/7/29  

『専門職後見人』は『後見人を専門とする職』を意味するものではありません。 弁護士や司法書士など法律の専門職、社会福祉士など福祉の専門職が後見人になる場合に『専門職後見人』と呼ばれるのです。 このサイト ...

© 2025 成年後見クラブ