- HOME >
- 姉ポ
姉ポ

東京都在住。祖父母と両親が他界し、現在は福岡県北九州市の施設にいる「妹ちゃん」の成年後見人をしています。
[ 不動産後見アドバイザー ]
[ 東京大学 市民後見人養成講座 12期修了生 ]
[ 知的障害者移動支援従事者 ]
知的障がい者の親亡きあとの兄弟姉妹
2025/6/18
初めての東京帰省から2年、妹ちゃん2度目の『東京帰省』を決行しました。今回は面談などの予定はなく、ただただ遊んであげる旅行です。まずは、東京での妹ちゃんの様子を備忘録として。一緒に過ごして気がついたことを考察しておきます。
2025/5/30
ここのところの妹ちゃんの老け度合いから、いろいろな意味で焦っている姉ポ。たくさん楽しい想いをさせてあげたい!東京の姉ポ宅へ2年ぶり2回目の東京帰省を計画しました。
2025/5/30 2025/5/25 備忘録
施設から電話があるとドキッとしてしまう。最近妹ちゃんの怪我や病気が多いのです。怪我について納得がいかない...。備忘録として記録しておきます。
2025/5/15 2025/5/13
サイトのサーバーを移転しました。万一不具合がみられましたらブラウザでキャッシュのクリアをしてみてください。表示が少しは早くなったはず。よろしくお願いいたします。
2025/3/27
法事で本人と会ってきました。障がいによって健常者よりも歳をとるのが早いと言われますが、この数ヶ月でさらに老化していて容姿も別人のよう。つぎつぎと体調不良になるのも心配。今回施設から外出もしたのでその様子も。
2025/2/14 2025/2/11 身上保護
SDM-Japan日本意思決定支援ネットワーク令和6年度 実践シンポジウム | SDM-Japan日本意思決定支援ネットワークhttps://sdm-japan.net/what-we-do/loca ...
2025/2/11 身上保護
養成研修|江東区で開催がないので港区にて受講 今後成年後見の活動で、妹ちゃん以外の知的障がい者と直接関わることがあるのかと思います。 よその方とどう接したらよいのか、正直わからない面が多いからです。 ...
2025/5/13 2025/1/9 備忘録
ある日、妹ちゃんの頭部にたんこぶが。病院でCT検査が行われ『打撲』との診断を受けました。不可解なのは『輪っかのような(ドーナツ状)形の内出血』。転倒で打撲するような部位でも形でもないからです。
2024/11/27 身上保護
入所施設のなかで起こりうる入居者さんによる暴力。「知的障がい者だから仕方ない」「悪気はない」で済まされては安全・安心な生活は送れません。妹ちゃんが叩かれて2度目の通院をしました。未然に防ぐ対策を模索しています。
2024/11/12
今月、妹ちゃんの検査・診察のため10月中旬に北九州へ行ってきました。 8月に吐血して救急搬送された原因を診るためです。 こんにちは。姉ポです。 CdLSで最重度知的障がいをもつ妹の成年後見人をしていま ...
2024/11/14 2024/9/24 ゆうちょ銀行
成年後見人つき口座の『自動払込利用申込書』の書きかたです。上半身を少し起こして寝かせるため医療用の福祉ベッドを借りる契約をしました。定期的な支払いに銀行口座から自動払込の利用を申し込みましたので、書類の書き方を記録しておきます。
2024/8/30
目が見えるようになって1ヶ月経ったお盆の大型連休直前、妹ちゃんが救急搬送されました。午前中にコロナ感染、黒い嘔吐をして肺は真っ白。一時はお別れを覚悟しました。いつまでも平穏でいられることはないのだと実感した夏でした。
2024/11/14 2024/7/31
10日間の入院でようやく実行できた白内障手術でしたが、あれから1ヶ月。心配事は絶えませんが、妹ちゃんは大きなトラブルもなく生活できています。知的障がい者の眼科手術の大変さと、長年の想いを振り返りました。
2024/7/13 2024/7/5
知的障がい者である妹ちゃんの白内障手術がようやく実現しました。入院前日から退院まで11日間を日別に記録しました。小頭症の眼球および黒目のこと、医療保護入院のことなど私どもの備忘録でもあります(長い記事です)
2024/7/10 2024/6/23
長い道のりでしたが、妹ちゃんの白内障手術が実現に向かい入院先も決まりました。「医療保護入院」をさせていただくことになり、それに向けて準備をしたのでその記録をUPしておきます。
© 2025 成年後見クラブ